クラブコインの異常な値上がり
まずこのグラフを見てください。
クラブコインの過去 3 年間の値動きです。急激に上がっているのが確認できます。
その結果、
ビットクラブで保有しているクラブコインの価値が 272.3 ドルにも達しました。
以前の記事でも書きましたが、このクラブコインは「特典としてもらったもの」から生み出された「利子」です。タダでもらったものから発生した利子がこれだけの価値に膨らんだということです。
利子ではなく、「元金=特典としてもらったもの」に相当する部分の価値は、クラブコインの値段がなんだか短期間に上がりまくって 40 万円を超えました。
ということで、ビットクラブへの投資資金はオマケでもらったクラブコインの価値だけで回収できることになります。ただクラブコインを今すぐ売るつもりはないので実際に投資資金を回収したわけではありません。
いよいよ proof of stake を自分でやりたくなってきた
ビットクラブとは別にビットトレックスの口座内でもクラブコインを保有しています。
ビットクラブではバーチャルステーキングという名称で proof of stake をビットクラブにやってもらっていますが、いよいよ自分でもやってみたくなりました。
その為の準備として、まず自分のパソコンにインストールしたクラブコインのウォレット。ここにクラブコインを送金するというのをやってみました。
その時の記録を今から書いていきます。
パソコン環境
まずクラブコインのウォレットをインストールしたパソコン環境からご紹介します。
- メーカー : パナソニック
- 型番 : レッツノート CF-S9
- OS : Ubuntu
です。
このパソコンにクラブコインのウォレットをインストール済みです。※参考記事 ↓
ビットトレックスから自分のウォレットに送金した方法
今回は無事自分のパソコン上で稼働しているウォレットにクラブコインが届くか?をテスト的に行いました。だから少額での送金を実施したときの記録です。
クラブコインのウォレット起動&アドレス確認
まずウォレットを立ち上げます。こんな画面です。↓
Receive をクリックします。
緑枠内にあるのがこのウォレットに紐付いたクラブコインのアドレスです。ココにクラブコインを送ればよいわけです。
ビットトレックスからクラブコインを送金する
ClubCoin の左にある マイナスマーク をクリックします。
Address のところに送信先となるクラブコインのアドレスを入力し、
Quantity のところに送信するクラブコインの量を入力し、
Withdrawal をクリックします。
確認画面が出てくるので Confirm をクリックします。
PENDING WITHDRAWALS に送金履歴として入ってきました。STATUS がここではまだ Pending です。
メールをチェックします。
送金確認メールが来るので、リンクをクリックします。クリックすると送金が実行されます。
Home をクリックします。
もう一度 WITHDRAWAL HISTORY をもう一度見ると Completed になっていることが確認できます。
クラブコインのウォレットで着金確認
ほんの数分くらいで着金しました。
10 ClubCoin 送って、手数料 0.02 をビットトレックスが取ったので 9.98 ClubCoin が入ってきました。